今回は女性のお悩み解決を補助する産業カウンセラーのあらでぃ(@DhiQ6xim9D5Rye0)です。
家に帰ったり、電話した時や、ラインしてた時になぜか男が怒っている時ってありますよね。
彼女からしたらなぜ?怒ってるのよ・・・って思うと思います。
そういう時の対処法や
もしも彼氏と喧嘩した時に仲直りする方法をこれから紹介していきます。
5つの方法
男は意地とプライドの塊
男は意地とプライドの塊です。
なので男に対して正論はあまり意味がないのです。
男は自分が正しいと思っていることや図星を突かれてしまうと怒ってしまうのです。
それは男としてのプライドを傷つけられたと思ってしまうからです。
男に取って女性の前で意地を張るのも大切な事なのです。
生物というのはそこを主張することで他のライバルとの差を見せつけようとする生き物なのです。
なので自分で築き上げたプライドを少しでも揺るがされるような出来事を嫌うので
咄嗟に怒ってしまうのです。
そこを女性は理解したうえで男の間違えを正しにいかないとすぐに喧嘩になってしまったり
彼が怒ったりしてしまいます。
それに彼氏は自分が悪いと思っていてもプライドが邪魔をしてなかなか自分から謝りづらいということもあります。
女性からしたらなんでそんな事で自分から話をしてあげないといけないのよ!と思うかもしれません。
でも、それが男という生き物なのです。それを受け入れられないと上手くやっていくことが難しいとカウンセラーとして思います。
それぞれ男でもタイプが違いますが、そのタイプ別にしっかり対応していける女性が
男からモテる女性でもあります。
なので男という愚かな生き物のために少しそういうプライドを持っているんだと思って
接してもらえるともう少し相手の事を理解することができると思います。
まずは大人なあなたが彼氏の話を聞いてあげる
相手が色々言ってきたらすぐに言い返したくなると思います。
そういう時こそ、まずは相手の話を聞くというのが大切です。
- なぜ怒っているのか
- 何に対して怒っているのか
- その怒り度合いはいくつか
- 自分の落ち度と思われている部分はどこか
- 相手に落ち度はなかったのか
相手は怒っているのです。
非常に怒っているのです。
そんな相手は頭に思いついたことをガンガン言ってきます。
そんな時に一つ一つ話をさせると、相手は話をしながら自分の話がだんだんとまとまってきます。
そうすることで相手もだんだん落ち着いてきて、やっと日常の話し合いができるようになります。
それまでに相手の話を自分の頭の中でまとめておいて、相手の話を聞きましょう。
そして、相手の話を全て聞いてから自分の思っている思いを伝えましょう。
そうすることで相手もしっかりと聞く体制に入っているので自分の話も相手にちゃんと伝わると思います。
あなたは怒る前に7秒間待つ
これは心理学的な考え方で人間は5秒以上今の状態を維持することが難しいということが
わかっています。
これは何にもせずに7秒間待つことが大事です。頭の中で色々言いたい事を考えるんじゃなく
少しの7秒間の間だけ我慢してみてください。
これ以上喧嘩をヒートアップさせないように取った7秒間がこれからの人生を左右するかもしれないのです。
本当に運命の人だとしても喧嘩をしてしまう時はあると思います。
でもせっかくの運命の人と些細な喧嘩で別れたくなんてありませんよね。
そのために7秒間だけ落ち着いてから自分の言いたい事を考えてみてください。
自分が思っているよりも思考もスッキリして、なんでこんな事で怒っていたのか・・・
となると思います。
相手を落ち着けることはほぼ無理です。
だってあなたに怒っているのにあなたに宥められるワケがなく、火に油を注いでしまうだけです。
だから、あなたがまずは落ち着きましょう。
自分の伝えたいことはしっかり伝える
これは話し合いの場でしっかり今思っている事をその時に伝えておくことが大事です。
これは話し合いしている時に言わないで、解決した後にあの時は言わなかったけど・・・
というようになるとまた喧嘩になります。
なんでその時に言わないでおかないで今の言うのか!と余計に次の喧嘩の新たな火種になってしまう可能性もあるのです。
なので今ちゃんとスッキリできるように自分の言いたことは言っておきましょう。
後からはなしですよ。
毎日の習慣を作る
これはどうしても喧嘩が収まらない時に、どんな時でも毎日やる習慣を作っておくことで
もしもその場がお互いに納得できなくて収まらなくても、毎日の習慣をすることで
自分から謝りやすくなったり、相手も謝ってくれたりします。
例えば
- 電話の最後に「おやすみ」を言う
- 会った時の最後にはハグをする
- いつでも手を繋いで歩く
- 寝る前に手をつなぐ
- 寝る前にハグをする
- 寝る前にキスをする
といったことをちゃんと決めておくことで
喧嘩をしててもこれだけはしようね!ということをちゃんと決めておきましょう。
それを喧嘩した時にでもすることで、もしもの時に役に立ちますよ。
最後に
ここでは彼氏が怒っている時の5つの対処法を書きましたが、まずは喧嘩しないようにすることが一番大切です。
喧嘩と話し合いは違うので、あらでぃの言う喧嘩とは相手の嫌な所を言いたくて爆発してしまい
今、声を荒げて言わないと収まらないような状態のことです。
ちゃんと日頃から話し合いをしておくことでそういう状況にならないように回避することを目指しましょう。
しかし、喧嘩をしてしまうこともあると思います。
その時にこういったことが役に立てればなと思って書きました。
少しでも男と喧嘩した時や怒っている状況の時に対処できる方法がわかればと思います。
皆さんのいい恋人ライフを送ってくださいね。