産業カウンセラーの課題学習をあらでぃが解説をしていきます。
ここではあくまであらでぃが思う解説なのでしっかり自分で考えて解いてから見ることをおススメします。
自分で解く力を求められています。
試験でも対話分析はでてくるのでそこで解答できるようにするために必ず自分でも解くようにしないと試験で痛い目にあうかも・・・
でも、どうやって答えるのか気になる人もいると思うので一部解答も載せています。
対話分析Ⅱ
問題1 このクライエントは何を言いたかったと……….。
ここでのポイントは上司と周りの人との関係と自分の気持ちを考えてください。
解答:
・なぜ会社に行けなくなったのか。
・理由もわからずに会社に行けなくなったので解決方法を教えて欲しい。
・自分の気持ちと行動の矛盾をどうしたらいいか困惑している。
・みんなに申し訳なく思っている。
などです。
問題2 この面接でのカウンセラーの態度について…….。
ここでは自分がこの問題を読んでどう思ったのかを率直に書けばいいです。
このカウンセラーは駄目な例の問題だと思ってください。
解答:
・丁寧語を使っていないのでなれなれしい。
・クライエントによりそえていない。
・カウンセラー主導になっている。
・原因を追究するような質問が多くカウンセラーの価値観や考え、準拠枠をおしつけて話をしているようだと思いました。
問題3 カウンセラーの発言のうちで、あなたが「特に適切でない」と思われるものを3つと理由……。
ここでは複数の場所がダメなのでその中でも特にどれがダメなのかを見極めてピックアップすることが大切です。
(1) C14 理由:カウンセラーの価値観で理由を判断して応答しているから。
(毎日残業で帰宅が12時になるほど大変なのですね)
(2) C12 理由:クライエントがおかしいと感じていることに対して共感や受容をせず話を進めているから。
(自分でもおかしいと思われているのですね)
(3) C13 理由:受容をせず、原因を追究しようとした質問を矢継ぎ早にしてしまっているから。
(それを聞かれてどんなお気持ちになられましたか)
問題4 カウンセラーの発言のうちで、あなたが「特に適切である」と思われるものを2つと理由………。
ここでも複数個の答えがある中でどれを選択するのかを取捨選択する必要があります。
(1)C15 理由:クライエントのやっと希望していた経理に就けたという気持ちと、でも職場に行けなくなっているという行動を共感的に理解し、「残念」という感情への応答が出来ているから
(2)C9 理由:事柄への応答ができており、クライエントの「ですが・・・」の続きも読み取り気持ちを受け止めているから
問題5 この逐語記録において、下記の箇所を……….。
(1)F15の沈黙15秒は、どのような意味が考えられますか。
経理の仕事がこんなに大変だと思っていなかった。
でも、希望を聞いてもらえ恵まれているので職場に行く気になれない自分を責めている。
カウンセラーの価値観で勝手に解釈し、自分の辛さを理解してくれない悲しさ。
(2)F16に対するC16の応答をあなただったらどう応えますか。
皆に気を使ってもらっているという申し訳なさとプレッシャーを感じ、でも職場に行く気になれない自分をどうしたらよいか困っていらっしゃるのですね。
中々これってどっちやねん?ってなる所も多いですが、どれも正解です。ということも全然あります。
所詮人の気持ちなので解く人の心が表れてくるのでそこでどれだけ産業カウンセラーっぽい考え方ができるようになっているかが問題を正解する鍵だと思います。
間違ってもいいのでその後、自分の力にできるかが大切です。
問題文を何度も読みなおして頑張って解いてみてください。